当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

マイナビ看護師で助産師の求人を探しましょう! 助産師の求人と転職

助産師のプリセプター制度は定番

助産師をプリセプターが一人前に育てていくためのおなじみプリセプター制度。

先輩看護師(=プリセプター)が、新人看護師(=プリセプティ)の技術指導や、職場への適応を助け、独り立ちできるまでサポートする制度のことです。

クリニックなどにはないけれど、ほとんどの病院ではプリセプター制度を採用しています。しかし、その流れが少し変化しつつあるって、知っていました??

助産師のプリセプター制度は、いいもんだ!

助産師のプリセプター制度の一番のメリットは、マンツーマン指導。

これは一般企業には、なかなかないシステムなのだそうです。

わからないことがあっても、先輩によっていうことが違ったり。

A先輩に教わった通りに仕事をしても、B先輩には違うといわれたり。みんなが忙しそうで、誰に聞いていいかわからない、ということもあります。

プリセプターはプリセプティにぴったりとついて一緒に仕事をするので、わからない事はスグに質問できるし、もし失敗があってもその場で指導やフォローができます。

そして、同じプリセプターが見るので、指導に一貫性があるのが特徴です。

一人のプリセプティを継続的・段階的に育てられるのがプリセプターシップの大きな魅力ではないでしょうか。

助産師のプリセプター制度は困ったもんだ!

助産師のプリセプターは、病院によってさまざまですが、大体3~4年目の助産師が担っていることが多いです。

彼女たちも成長過程にあると感じているので、プリセプターになるということが、プレッシャーになることもあります。

日々の自分の業務に加え、教育のための準備とか、新人助産師の勉強内容を確認したりとか、時間と労力をさいて、指導しますが、新人助産師がミスしたり、対応に問題があると、他の先輩助産師は、新人には直接指導しないで、プリセプターに報告があがってくるので、プリセプターは、精神的にはけっこうきつい。

「新人さんにうまく指導ができない」「新人さんとの人間関係で悩んでいる」「新人教育がプレッシャーに感じる」という悩みを抱えながら働いているプリセプターは数多くいるのです。

なのに、プリセプターのサポート体制は、はっきりとしない現状があります。

さらに、、プリセプターとプリセプティ―は、マンツーマン指導。

勤務もほぼ一緒、休みの時にご飯を食べに行ったり、職場では聞けない話をじっくり時間をかけて聞いたり、かなり濃密な人間関係を築くことになります。

この関係がプラスに働けば、報告、連絡、相談がスムーズに行えたり、他のスタッフにうまくなじめたり、職場や業務への適応がスムーズにいきます。

これらが噛みあわないと、この濃密な時間が完全に裏目に出てしまうことだってあり得ます。

助産師のプリセプター制度はもう古い??

助産師のプリセプター制度について、近年、廃止する病院も出てきています。

マンツーマン指導によるメリットが大きい半面、そのデメリットがクローズアップされてきました。

プリセプターへの負担の大きさとそのサポート体制の不十分さ、プリセプターとプリセプティの相性が成長に影響すること、2人の濃密な人間関係からくる弊害などが、そのデメリットとしてあげられます。

さらに近年は、先輩と後輩ような助産師の上下関係における付き合い方や考え方が、変化してきたといわれており、プリセプター制度が、そういった助産師の考え方の変化に適していないのではないか、とも考えられています。

新人はチームで育てる!!スタッフ全員で育てる!こんな考え方に変化してきています。

このことで、新人教育を、プリセプター一人で背負う必要がなくなります。

数人の教育担当者全員で新人助産師を育てていきます。一人、気が合わない人がいたとしても、カバーし合える環境が作れますね。

看護や助産に関しても、3年目助産師では教えるのが難しいことでも、10年目助産師が教えてくれるし、それ以外の生活の悩みや、プライベートな悩みは、歳の近そうな人、話しやすそうな人に聞いてもらえばいい。

新人の面倒は全てプリセプターという考え方が変化しつつあるので、今後は、あえてプリセプターを置かない教育体制が主流になっていくかもしれません。

プリセプター制度がちょっと合わないかもと思う、新人助産師さん。プリセプター制度の負担を経験して、その難しさを知っている中堅助産師さん。

新しい職場を探す時、病院の教育体制に注目してみるのはどうですか??

教育体制がHPに掲載されているところもありますが、なかなかわかりにくいという時は、ぜひ、転職サイトに相談してください。

ベテランのコンサルタントが、的確な答えをご用意してお待ちしています!

新人のあなたにとって、指導を受けやすい職場、中堅のあなたにとって、後輩指導がしやすい職場が見つかります。

助産師が楽しいと思える職場に出会って、イキイキと仕事をするあなたをサポートします。

助産師の求人ランキング

  • マイナビ看護師

    マイナビ看護師

    マイナビ看護師は助産師の求人も多く扱っており、好条件の非公開求人を多く抱えている実績のあるサイトですから安心です。
    マイナビ看護師公式サイトを見る

  • ナース人材バンク

    ナース人材バンク

    ナース人材バンクも助産師の求人に強く、実績のある老舗サイトですので、他サイトとの併用をおすすめします。
    ナース人材バンク公式サイトを見る


執筆者情報

株式会社ドリームウェイ助産師の求人を探しているあなたへ 編集部

助産師の求人を探しているあなたへは、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。


看護師転職サイトランキングを見る